国際交流講座

JR京都国際センターに国際交流講座に行って来ました!

6,13,20,27日(土)の四週にわたり、ロシアについて学んできました^^

プログラムは、

第一回 日本とロシア―その〈近くて遠い〉関係を考える
第二回 ソ連からロシアへ―国民のアイデンティティーを構成する映画
第三回 ロシア経済は世界恐慌に耐えられるか―社会主義崩壊から20年
第四回 ロシアの歴史―宗教から見て

でした

さまざまな角度からロシアについての知識を得ることができた今回の学びをどのように活かしていくのか、楽しみです^^
内容は多少難しい部分もありましたが、これまでなかなか関わることのできなかった国についてだったので興味深く講座を受けることが出来ました!
6月末に予定している出前授業がロシアについてなので、今回の学びが授業成功につながればいいな

鳥羽・伊勢旅行

いーさん、よっしー、ツナ、よーこ、えりかちゃん、なますてぃさんと6人で
旅行に行って来ました!

一日目の鳥羽水族館では、すべての部屋を回ってスタンプラリーにも参加!!
興奮したえりかちゃんの単独行動が多々見受けられました。笑
セイウチショーも観覧しました★かわいかったです♪

夜ごはんは名物:伊勢海老!!!!!!!!!!の食べ放題!!!!!!!!!!
おいしすぎました。(^^)
お風呂は海沿いの露天風呂付♪風呂上りに、ホテルから歩いて浜辺で花火♪
こんな完璧なるプランを組んだのは、よっしーとツナb

二日目は名所伊勢神宮に向かい、お参りしたあとおかげ横丁でぶらぶらし帰宅しました。

風邪で来れなかったメンバーには、松坂牛チップスを買って帰りました。満足することでしょう。

夜間中学校見学

朱雀中学校で実施されている多文化共生プログラムの一環で
毎年第二学年の生徒さんが交流を行っている夜間中学校の見学に同行しました。

夜間学校ができた経緯や二部学級の授業についての話を聞きました。
その後数班に分かれ4クラスを順々に見学しつつ生徒さん達と話したり、
勉強を教えたりしながら交流を持ちました。

今まで、私は夜間中学のことは知っていましたが、
実際に現場に行って見ると本当に衝撃をうけました。
自分たちのおじいさん、おばあさん世代の人が小学校〜中学校の内容の勉強を真剣に受けていて、
今まで私が「教育」として捉えていたものとは、また別の「教育」というものを見た気がします。
読んだり、書いたり、計算したりする、こんな当たり前を夜間中学の生徒さんは喜び、楽しみ、
真剣にしているのかと思うと自分もちゃんとしないといけないなと思いました。

また、自分が教員になれた時には生徒に洛友中学校での体験は絶対話したいと思いました。   
以前To Beが授業した中学校で、中学生との交流を断つのではなく、
更なる交流を求めるため、また、自分たちがした授業の経過観察的な意味合いも込めて夜間中学の見学に同行できて
本当に良かったです♪
                         

消防署

児童館の子どもたちと消防署の見学に行って来ました!

児童館から消防署への生き帰り、施設内の安全の確保・保護、誘導をしながら
子どもたちのいろんな姿を見ることが出来ました。
子どもたちは、消防署で職員の方たちの話をしっかり聞くことができ、
消防署の仕事に対して興味を持つことができた体験になったと思います。
放水体験などは普段体験することのできない体験なので、
一人ひとり自分から話を聞きに行く様子が見受けられました。
防災センターの中でも、ルールを守り防災の知識を深められることのできた子どもたちが多かったようです。
しかし、子どもたちが職員の方の話を聞かなかったり、
公共施設で一般の方も見学をしていたのに大声で騒いだり走り回ったりする姿が多く見られました。
子どもたちの興味を維持させるように話をしたり、
子どもたちがなんで他の方に迷惑をかけてはならないのかという理由をしっかり理解させた上で、
引率することが大切であると今回さらに認識することができる活動でした。
次回引率するときは、今回の反省をしっかり踏まえて、
子どもや引率する私たちにとってさらに能力の高めることのできる活動にしようと、
改めて意識を高く持つことのできた活動でした。

夏の勉強会

なますてぃさんがお話をしてくださり、環境問題とはどういった問題なのか、
そして解決するにはどうような教育が必要なのかを考える時間となりました。
また、お互いの知識共有や物事について深く考えるためにこのような機会を設けて、
メンバーが普段から考えていることや大学で学んでいることを共有していきたいと思います。
いろんな大学から様々なことを学んでいる仲間だからこその有意義な時間でした♪

花火大会

滋賀県1の優男・長(よっしー)の自宅において時間ギリギリで料理を始め、
普段料理のしない滋賀県の大物直弼子孫・井伊(いーさん)が頑張ってくれたものの案の定時間は間に合わず、
これまた滋賀県の渡邊(ツナ)と長が朝から取ってくれていた場所の位置まで辿り着けませんでした。
しかし、準備のいい川原崎(ザッキー)がシートを持ち出し、花火の見える位置で一息しました。
みんなで作った焼きそばを頬張りながら花火を鑑賞し、飲み物とお菓子をも持ち出しました。
また花火だけでなく、滋賀県・中谷(えりかちゃん)の浴衣姿も風物詩の一つと言えます。目も胃も心も癒されました。

児童館

よっしー、よーこ、ザッキー、えりかちゃん、ツナ、なますてぃさんと
児童館に行って来ました(ж^^ж)

幼小の子どもたちと朝から遊び、一緒にご飯も食べました♪

カードゲーム・ボードゲーム・積み木・卓球・お絵描き・ドッヂボール等
たくさんの遊びをして、メンバーはクタクタ!
子どものパワーに圧倒させられる一日となりました(´ω`)